テレビなどのマスメディアに取り上げられても、
何を目的にメディアに露出するのかを理解しておく必要があります。
テレビに出ると、
反響は大きくブレイクはしますが、
それによる弊害も生じるのです。
テレビで見た瞬間に、
高額商品を買うようなお客様は商品を買わなくなります。
「テレビで紹介しないからいいのに…」
と思っている人も多いからです。
テレビに出演すると、
問い合わせが殺到するかもしれませんが、
ほとんどがいちげんさんで、真のお客様ではありません。
そういう人をお客様だと思っていると
客層が悪くなってしまうのです。
テレビに出演すると、
その時点でタレントとなり、
色がつきます。
マスコミは
話題性があるような人を取り上げては、
また次の人を取りあげますので、
まさに「時の人」となってしまいます。
マスメディアに取り上げられるなら、
ブランド力を下げないような番組を選び
時の人にならないように
セーブしましょう。
起業家ゼミナールのHPでは、
起業家が学ぶべきことを毎日発信してまいります。
実際の講義では、実例を交えて解説しております。
明日は
起業のキッカケについて、
ご紹介します。