人々が、
お金を払いたがるものには
特徴があります。
簡単に言ってしまえば、
たった2つです。
1.安いもの
2.新しいもの
普通の人は安いものを売りがちです。
その根底は自信がないからです。
安いものはすでにレッドオーシャンです。
競合となる商品がたくさんあり、
収益的にもとても厳しいものがあります。
その中で競り勝つことは難しいでしょう。
新しいものは、競合がないので、
生み出せる人が少なく、参入障壁が高いのです。
価格も高いのが普通です。
付加価値が高く利幅も大きい。
起業家に最適な商品だといえます。
世の中の動きは、
デフレからインフレになりつつあります。
その点を鑑みてみれば、
「新しいもの」の方に
目を向けるのが良いかもしれません。
起業家ゼミナールのHPでは、
起業家が学ぶべきことを毎日発信してまいります。
実際の講義では、実例を交えて解説しております。
明日は
起業家の弟子入り7箇条について、
ご紹介します。
以上、起業家ゼミナール運営の荒木でした。