お金のないときと、お金のあるときとでは、
性格はあまり変わりません。
むしろ、お金持ちになると、
いい意味でも悪い意味でも
性格は増幅される傾向にあります。
貧乏なときに悩んでいたら、
お金持ちになればもっと悩むし、
貧乏なときに楽観的だと、
お金持ちになればもっと楽観的になります。
実際、ブルーススプリングスティーンも、
貧乏なときに内向的であったのが、
お金持ちになるともっと内向的になり、鬱になってしまいました。
裕福でないときに、
悪い習慣を持っていると、
それが収入に比例して増幅されるのです。
致命的に悪いものは、
お金持ちになる前に直しておくべきなのです。
良いものも、悪いものも、
お金持ちになるとその色が濃くなります。
お金がそうさせたのではありません。
起業家ゼミナールのHPでは、
起業家が学ぶべきことを毎日発信してまいります。
実際の講義では、実例を交えて解説しております。
明日は、
マーケティングの真髄について、
ご紹介します。
以上、起業家ゼミナール運営の荒木でした。