時代は、
物音も立てずに静かに。
少しずつ変わっています。
紙からコンピュータへ。
オフィスオートメーションの時代から、
紙はなくなりませんでした。
今でも、紙の消費量は増え続けています。
それでも、
「紙がなくなる」兆候が
出てきているのです。
請求書の伝票が、
印刷物でなくなってきていることが、
新時代のシグナルです。
これは、
特に着眼すべきことなのです。
なぜなら、
請求書はお金に変わるものだから
です。
流行は、
お金の流れでわかるものなのです。
世の中のものは、
必ずお金の動きに流れます。
お金の流れの変化は、
世界の変化です。
起業家ゼミナールのHPでは、
起業家が学ぶべきことを毎日発信してまいります。
実際の講義では、実例を交えて解説しております。
明日は、
銀行の性格について、
ご紹介します。
以上、起業家ゼミナール運営の荒木でした。
木寺祥友氏の最新イベント情報はこちらから↓
2.24(火)19:00~ 【残席1名】
https://www.facebook.com/events/1536559909933386/
3.7(土)19:00~ 【残席余裕あり】
https://www.facebook.com/events/598886453545204/